ゲーム業界でも特許を巡り訴訟騒動になることがよくあります。

例えば、カプコンとコーエーテクモの特許騒ぎも、業界では注目の的でした。

2014年に始まった騒動は2019年、ついに決着します。

今回はゲームの特許に関するお話です。

2014年カプコンがコーエーテクモを提訴!

カプコンもコーエーもゲーム業界では“超”有名な会社ですよね。

2014年、そのカプコンはコーエーテクモゲームスを相手に、訴訟を起こしました。

問題になったのは、カプコンが所有している「特許第3350773号」と「特許第3295771号」。

え、あの名作ゲームが??カプコンの主張とは

カプコンの主張は、コーエーテクモゲームスが展開しているゲームで、自社の特許が侵害されているというもの。

具体的に、「戦国無双シリーズ」、「零シリーズ」に特許技術が使われている、と指摘しています。

ゲームの場合、どうしても展開やルールが似通ってくることがあるため、完全にオリジナルの作品をつくるのは至難の業。

どこまでが特許侵害にあたるのが、判断するのが難しいところです。

2019年に決着・・・結果は?

揉めに揉めた騒動ですが、2019年に判決が出ます。知的財産高等裁判所は、カプコン側の主張を認めました。

ただし全面的に認めたわけではありません。

主張の一部を認める、という判決結果になりましたが、コーエーテクモはカプコンに対して損害額や弁護士費用など、約1億5,000万円もの金額を支払うことになりました。

一部勝訴とは言え、勝訴は勝訴です。

「カプコンの発表」

ただし、コーエーテクノゲームス側はカプコンの勝訴を認めつつ、非侵害と判断された部分もあることもコメントで主張しています。

「コーエーテクノゲームスの主張」

一部勝訴したカプコンの特許とは

訴訟の対象になったのはどのような特許技術だったのでしょうか。

「特許第3350773号」
https://patentfield.com/patents/JP19940306428

この特許は、シリーズ化された一連のゲームソフトを買い揃えていくことで、豊富な内容のゲームを楽しむことができるようになる、というものです。

カプコンとコーエーが争ったゲーム特許まとめ

いずれにしても、訴訟対象になった2つの特許は既に存続期間が終わっています。

ゲーム業界でも次々に特許が取得されているので、新しい作品を開発する時は

「これまでのゲームの特許権を侵害していないかどうか」

チェックする専門家の知識が必要になることは間違いありません。